児玉昌己研究室

内外の政治と日常について想うことのあれこれを綴ります。
安倍内閣は北朝鮮のメッセンジャーボーイか 北朝鮮拉致 

 驚くべきことだ。北朝鮮は10月までには、回答を出すといいながら、調査をみに来いと、呼び寄せ、揚句、ゼロ回答とは。

 テレビ局がうれしそうに取り上げ、韓国が感心していたようだが、担当者が高位高官の誰であろうが、係の部屋がどんなであろうが、まったく意味のないことだ。

 安倍内閣に課せられた課題と目的はただ一つ。30年有余年にわたり人生を奪われたままの拉致被害者の早期の帰還、奪還である。白昼の武力による北朝鮮国家機関による国家主権の重大な侵害と、与野党の無策で人生を奪われ続けた日本国民の救助は国家の最大の使命でなければならない。

拉致被害者の家族の憤りはいかばかりだろうか。かつて偽物の遺骨を平然と提出した北朝鮮だ。日本のDNA鑑定のレベルも知らずに。

それにしても、すくなくとも、過去の拉致関係者については処罰したというが、その実際を明らかにすることはできたはずである。拉致実行犯こそが核心部分を知っている。

ずるずると引き伸ばしすることが十分予想されるが、今後、安倍政権はどう対応するつもりだろうか。

 政府関係者の今回の北朝鮮派遣について言えば、全く子供のお使い程度である。家族会はこの可能性を強く危惧し、賢明にも事前に指摘していた。最も切実に家族の帰還を待っている人々がである。

今安倍内閣がなすべきは、行動対行動であり、強烈な抗議をすべきだろう。北朝鮮がほしいのは世襲王朝維持と核開発に必要な資金だけである。

かつて、北朝鮮が手玉に取っていた国連やEUだが、この国の人権状況が明らかになり、EUが本格的に人権問題を取り上げ、国連に出す北朝鮮人権決議案は今年は国際刑事裁判所(ICC)への付託も取り上げられるようだ。

ICC回付は人権弾圧の責任者に対する司法的断罪と特定の個人の処罰に直結する意味を持つ。
 たしかに、総会の決議案は拘束力がないが、それでも、韓国の中央日報が書くように、「国連総会が採択する北朝鮮人権決議案は象徴性が大きい。北朝鮮には人権不良国家という烙印が押される。その上、国際社会が介入して北朝鮮政権を断罪できる名分が用意されると見ることができる。」

米国のみならず、EU28か国からこの決議案が突きつけられる政治的意味は計り知れない。

聯合通信が伝えるように、北朝鮮はこの提出の妨害に必死である。

それほどに世界的に孤立化している。

北朝鮮が日本の資金はのどから手が出るほど欲しいことは、彼らの対応を見ればわかる。

 回答を先送りする北朝鮮。政治学的には、縁もゆかりもない「共和国」を僭称する世襲独裁国家の北朝鮮。行動には行動を、政府は、北朝鮮に対し、回答の期限の設定をなぜしないか。彼らに訪日させ、回答させよである。

できなければ、すなわち制裁強化。それが適切な対応である。それこそがわが国がなすべき拉致問題の解決の突破口である。

参考記事

「北朝鮮の人権状況、国際刑事裁判所に回付」EU、国連総会決議案の草案20141010中央日報

北朝鮮の人権問題「ICC付託を」EUなど決議素案 朝日20141010

N. Korea urges EU to halt push for U.N. human rights resolution 2014/10/30 Oct. 30 (Yonhap)




| 児玉昌己 | - | 19:27 | comments(0) | trackbacks(0) |
エボラの脅威 無力な国家と人類の実体を鮮やかにするエボラ

 西アフリカから戻ってエボラ感染の疑いで隔離されていた人が陰性ということで、当面、日本中がほっとしている。世界では感染者の数2万という数字もいわれている。

 過日NYでは現地でボランティアで医療活動に従事していた医師が陽性反応で、感染が確認されたという衝撃的ニュースが伝えられてほどなくのことだった。

 人道的見地で現地で対エボラ医療活動に従事した医師や看護師が感染するとはまた痛々しい。しかも致死率が異常に高い病原菌である。幸いこのエボラは、接触性の感染に限定されているということであり、飛沫感染が今のところない、ということが唯一の救いである。

 だが、これもエボラ菌が人感染を継続していく過程で変異していく可能性を残しているともいう。

 日本製の薬品が一部効果を上げていると言う報道もあるが、医学的に確認されれば、嬉しいし、ありがたい。

 それにしても、こうなると国境など意味がない。実際、21世紀はグローバル化の世界。19世紀に鉄道が敷かれ、20世紀に飛行機が世界を結ぶ時代となり、通信手段も移動手段も劇的に変化した。

 だが、地球規模で感染が広がるエボラが示すように、それまで遠隔地として緩やかにつながっていた地域、地方の問題が、一挙に拡散する。そんな時代である。

 国際政治学はいまだ伝統的な国家という概念が国際社会の基本概念であり、国家の問題や、人種問題は対象にされても、人類という概念は、核時代における平和の概念として扱われることはあっても、遺憾ながら、いまだに従属的、二義的存在である。

 だが、すでにこのような強力かつ兇悪な細菌の脅威の前に、国家や国境がいかに無力で、脆弱かをさらけ出している。実際、人類の存在を脅かす国際問題を解決できないでいる。
 国家や国籍に関係なく、皮膚の色、髪や目の色などに全く無関係に、人類自体の生存を直接的に脅かすエボラの脅威。

 致死性が異様に高いエボラとその脅威に、唯一積極的な意味があるとすれば、それが国際政治では漠然とした概念である「人類」を鮮やかに浮かび上がらせたことであり、人為的な国境と国家で仕切られた国際社会ということの限界を痛撃していることを広く認識させたことにある。 

 エボラの脅威は、人類が、より切実に実体として存在していることを明確にし、そしてエボラの脅威の前に、人類、いいかえれば世界の市民そのものの生存が問われている。

 今日の政治学の講義では、そんな話をしたい。学生諸君も、このブログの読者諸賢も同じ気持ちであろう。


 

| 児玉昌己 | - | 08:39 | comments(0) | trackbacks(0) |
色なき庭につわぶきの黄 それを詠む 海鳴庵児玉

帯状高気圧ということで2週間ほどは安定した最も嬉しい季節ということだ。庭にはつわぶきの鮮やかな黄色。

 

 


   つわぶきや 艶なき庭に 色を添え 深まる秋を 彩りてゆく

                       海鳴庵児玉

 



参考歌(海鳴庵)

 2013.11.06 Wednesday

つわぶきは 黄色き世界 暖世界 来るべく冬の 足を止(とど)めて
2011.11.11 Friday

霜月の くすみし庭に 咲きてあり 嬉しきものは 石蕗の黄や

海鳴庵児玉昌己句歌集2014年後半

http://masami-kodama.jugem.jp/?eid=3723





| 児玉昌己 | - | 08:08 | comments(0) | trackbacks(0) |
欧州議会、欧州委員会チーム・ユンケル承認す

   欧州議会選挙が5月。ユンケル欧州委員会がようやく成立した。

 今回は既にブログしているが、spitzenkandidat(en)として、今回から、欧州議会選挙が今までになく大きな意味を持ち、欧州委員会の任命過程で、それまでの加盟国政府主導の行政府の選出から、EUの統治構造において、議院内閣制に接近するというほどにも、革命的に変化させている。

 すなわち、それまで任命過程で圧倒的な力を持っていた欧州理事会が欧州議会の選挙結果に拘束され、欧州委員会の長の予定者については、欧州理事会の権限はわずかに欧州議会選挙相対1位の党が出す候補者について、それを追認の形での提案権に後退し、欧州議会との関係で、主客が転倒するという一大変化を経験している。

 その選挙から5か月ようやくEUの行政府である欧州委員会の陣容が決まったということである。具

 体的には9月29日−10月7日(3−6日は休会)の予定を超えて、精力的に公聴会が行われていた。

 ユンケルが比較第1党となった欧州人民党の候補者として欧州理事会から715日に欧州委員会の長として欧州議会に提案された後、10月の、その他の欧州委員の公聴会を経て、ここに第1、第2、そしてECRの次の第4党である欧州人民党EPP、欧州社会党S&D、欧州自民改革ALDEの欧州統合推進3党の支持で、無事承認を得た。

 これを受けて、ユンケルは、感謝を示すとともに、28名の欧州委員会のメンバーのうち女性は9名で、ユンケルは遺憾の意を表した。

 この過程では、スロベニアの前首相アレンカ・ブラトゥシェック女史が不適とされた後、これを差し替え、若干の委員については担当の移動が行なわれた。

 一国の政府すなわち国家主権の体現者が提出する欧州委員候補の首を差し替えるほどの力を欧州議会は獲得したということである。

 すなわち、EUと加盟国政府の権限関係がどのようなものか、よほどの鈍感者でない限り、理解できるというものだ。

 EUは崩壊過程にあるなどと、わずかな滞在で、現象面だけをとらえ、ネットにのたまうようなジャーナリストがいるようだが。

 そして、晴れて今日22日、チームユンケルは10年続いたバローゾ委員会に替わり、船出することになった。正式には11月1日からである。

 欧州議会のユンケル委員会の承認の票の内訳は以下。

 賛成423、反対209、棄権67。賛成は上記の3党。反対派、緑、統一左翼、EFDD、それにスペインの社会党議員団。棄権はイギリス政権与党の保守党を含むECRの議員団。投票不参加52。投票不参加の、給料ただとりというべき、問題議員はほぼ無所属の極右と理解していい。


参考記事

Juncker wins support for 'last-chance' Commission.Euractiv 22/10/2014.

参考ブログ

2014.06.15 Sunday EUでいま最も重要な言葉 それはSpitzenkandidaten

http://masami-kodama.jugem.jp/?eid=3688


 


 





| 児玉昌己 | - | 23:54 | comments(0) | trackbacks(0) |
人種差別主義者、ホロコースト否定論者を入党させUKIP、EFDD瓦解回避(英ガーディアン)

 UKIPについては、それが主導した欧州議会院内会派のEFDDが解党処分を受けることを6日と20日の2度にわたり、正直好ましいこととしてブログで書いた。

下記参照

 そのUKIP、16日にラトビア出身の欧州議会議院が離脱して会派形成要件を喪失したが、なんと、5日後の今日、その代わりにポーランドの欧州議会議員Robert IwaszkiewiczEFDDに加えて、かろうじて解党をまぬかれたとのことだ。

 大学院の授業の終わりに、ショートメールでスティーブン・デイ大分大教授が伝えてくれた。

 「ウソー」という思いで、授業のあとチェックすると、確認できた。

 労働党寄りの英紙ガーディアン紙は、「英独立党(UKIP)は、極右で、人種差別主義者でホロコースト否定論者と政党助成金目当てで取引した」(Ukip does deal with far-right, racist Holocaust-denier to save EU funding)と厳しい見出しで伝えている。The Guardian, Monday 20 October 2014

 私は政治学者でありEU研究者であるが、日本人といえど、EU政治についても、ある在京のEU研究者が私に語ったように、中立であるなどといって済ますことなどあり得ない。それは無責任の代名詞であるから。

 英紙ガーディアンは、EFDDの中核を成すUKIPのなりふり構わない金目当ての、解党阻止について、怒りを込めて書いているのである。

人種差別主義やヨーロッパ統合の理念を否定する勢力を応援できるはずはない。

BBCはこの議員がPolish Congress of the New Right (KNP)の議員であり、同党の党首Janusz Korwin-Mikkeが、6月にポーランドのラジオで、フランス国民戦線の指導者Marine Le Penが「欧州において 連合するにはこの政党はあまりに過激であると判断した」とJanusz党首自ら話したことを伝えている。国民戦線が過激であるというほどにも、このポーランドの議員が所属する政党は、異様な政党であるということになる。

 イギリス国内では下院補欠選で初議席を獲得し、UKIPは主要勢力となりつつあるが、その欧州での実態は極右となんら変わらないということであり、ガーディアンが指弾したように、人種差別、ホロコースト否定論者を同党の構成員にしたということである。

 まさに、5億円強の政党助成金獲得のためには何でもするUKIPというイギリスのポピュリスト性向を持つ、この反EU政党の本質が見て取れるのである。

 参考ブログ

2014.10.16 Thursday 特報 英独立党UKIPの欧州議会内会派のEFDD 会派形成要件喪失で崩壊

2014.10.20 Monday欧州議会の会派形成要件を欠くEFDD崩壊についてのブログ付記

 

 

| 児玉昌己 | - | 23:09 | comments(0) | trackbacks(0) |
欧州議会の会派形成要件を欠くEFDD崩壊についてのブログ付記

16日付ブログで、反EUの英独立党UKIPが主導して形成している欧州議会の院内会派EFDD(それ以前はEFD)が会派形成要件を喪失して、解党の憂き目にあい、UKIPにとって大打撃となることは書いた。以下がそれである。

2014.10.16 Thursday 特報 英独立党UKIPの欧州議会内会派のEFDD 会派形成要件喪失で崩壊

http://masami-kodama.jugem.jp/?eid=3752

 今回のEFDDの瓦解と解党をもたらした欧州議会の院内会派形成要件の厳格化は、前回の会期が終わる前の2008年から2009年前半にかけ、EPPESPALDEや緑の党まで含む、EUの統合推進派によっておこなわれた。それが今ルペンの国民戦線や英独立党のEU進出を阻む初期の効果を上げているといえる。

 現行の欧州議会議院規則では、党構成議員数25名以上に加えて、EU加盟国の4分の1(現行287か国)と規定しており、これをクリアしない限り、院内会派形成を認めないとするものである。

院内会派の形成要件については、その初期においては、ベルルスコーニのフォルツアイタリアが1国だけで、フォルツ・ヨーロッパとして欧州議会に籍を置いたこともある。それを考えると、如何に院内会派形成要件が厳格になっているか理解できるであろう。極右の台頭を予見しての施策であった。すでに書いたが議員個人への資金配分を別にして、会派としてEFDDには5億円強の資金が投入されることになっていたのである。

実際、統合を合目的化したEUにあってEUの資金で、統合破壊の反EU活動を展開されることほど、統合推進派にとって不本意で、致命的なことはない。

この政治過程については、すでに論文として同志社法学で出させて頂いている。また欧州議会選挙とEU政治がイギリス政治に与える影響についてはも書いている。以下がそれである。

欧州議会とEU政治での、統合推進派による極右締め出しのための施策は、今に始まったことではなく、これを見越して行われていたことを付記しておきたい。

参考論文

児玉昌己「極右への欧州議会の対応欧州議会議院規則の改正を通して」『同志社法学』347号 200117

児玉昌己「多党化する欧州議会選挙の英選挙区と2010年英下院議会選挙―欧州統合運動の英議会政治への影響」『比較文化研究』(久留米大学)第20 2011363-86




| 児玉昌己 | - | 11:02 | comments(0) | trackbacks(0) |
特報 英独立党UKIPの欧州議会内会派のEFDD 会派形成要件喪失で崩壊
  英独立党UKIPが中心となって形成していた院内会派Europe of Freedom and Direct Democracy(EFDDEFDから改称)が16日付で、ラトビアの欧州議会議員Iveta Griculeが同会派を脱退したことで、48名と25名以上はクリアしているものの、7か国以上という院内会派形成要件を失い、瓦解というものである。

 欧州議会事務関係者がツイッターで明らかにしたという。

 UKIPはこの5月の欧州議会選挙のイギリス選挙区で政権政党の保守党そして第2党の労働党を凌いで相対1位に躍り出た政党である。

 実はこの可能性については、欧州議会選挙直前に欧州の報道を紹介する形で、私は選挙前に指摘していた。

以下がそれだ。

UKIPが中核となっているEFDは、欧州議会の議員が1名しかいない国家が7つもあり、これらの議員数名が消える可能性が高く、25名という議員の要件はクリアできても、もう1つの要件である加盟国要件である7か国を集められない可能性を指摘している。」

2014.05.21 Wednesday いよいよ欧州議会選挙(2014年) 下 対EU政策における「イギリス壊滅」http://masami-kodama.jugem.jp/?day=20140521 

 実際、欧州議会選挙後に形成されたEFDDだが、1か国がチェコ、フランス、ラトビアと3か国もあり、こうした国家から議員が離脱すれば、即解党の淵に立つという薄氷の結党であった。

 その最大勢力が24議席を誇る英独立党UKIPであった。英独立党といえば、独立というその党名が示すように、根っからの反EU政党であり、皮肉にも、EUによってその知名度を上げてもらっている。

 すなわち、欧州議会選挙が比例制であるがゆえに、皮肉にも、彼らがもっとも嫌悪するEUの選挙制度に助けてもらい、イギリス選挙区で旋風を巻き起こした。

 イギリスにとって、すべての悪はEUにあるとするのがこの党の考えで、しかも、もしイギリスがEUから離脱すれば、この政党その存在理由さえ失うだけでなくという潜在性さえ持っている、私からすれば、奇妙奇天烈な政党である。

 ただし、今、イギリス人の中に急激に高まっているポピュリズム好みに毒されて、人気の絶頂にあり、今回、保守党の下院議員だったカーズウェル氏が8月末にUKIPに移籍し、議員辞職し、1週間前の10月9日、英下院議会の補欠選挙のクラクトン選挙区では、その移籍に伴う下院補欠選挙で同氏は60%という驚異的な票を獲得し、結党以来、UKIP初となる下院議員になった。

 実はUKIPは国内の下院議会では小選挙区制度であるがゆえに、国内政治から排除され、下院議会の定数650議席のうち、獲得議席はなんとゼロという状況にあった。選挙制度でいかに政治地図が変わるか、小選挙区制度がいかに民意を反映しない制度であるか、をこれほど例示するものもない。

 保守党の前議員の脱党とUKIPへの鞍替えということはあったものの、イギリス国内での高い支持率は続いており、来年5月の総選挙に向け、同党が欧州議会選で見せた以上の旋風を巻き起こす可能性を秘めていた。

 だが、ここにきてUKIPの最大の政治母体というべき欧州議会で、院内会派の資格を喪失し、政党助成金や議員での発言時間などを大きく失うことになり、欧州議会においてはその影響力を決定的に後退させることになる。

 ちなみにBBCによると、UKIPが属する院内会派EFDDは、2015年配分予定の約400万ユーロ(約5.3億円)の支給を手にできないことになるという。

総選挙を7か月後に控えて英政治における影響も大きい。

 これだからEU政治は面白い。

 5月の欧州議会選挙での大勝利以降、そして10月9日の補欠選まで破顔続きだったファラージュだが、その顔が見たいものだ。

参考記事

Farage's EFDD group in Parliament collapses EurActiv 16/10/2014

反EU政党が英下院補選で初議席 政権に打撃 日経 2014/10/10

Eurosceptic MEP group collapses. BBC 16 October 2014.

| 児玉昌己 | - | 23:37 | comments(0) | trackbacks(0) |
 相変わらず時代錯誤の反民主主義の比例定数削減を唱える民主と維新 

 最近の政治で言えば、反動と反民主主義とは、比例の議員定数削減のことをいう。世界は比例に向かいつつあるのに、実に、民主主義に対する逆パラダイムシフトをいう政党がいる。

 これが「勝ち組」としての対米経験しかない一知半解のアメリカかぶれの知識人や政治家や彼らに無批判でその掌で踊る巨大メディアの誤った認識に基づくものであることは、欧州など政治先進国の例をとり、100万人で何名議員がいるのかを国際比較した論稿で明らかにした。以下がそれだ。

2010.05.25 Tuesday 議員歳費と議席の削減論について 4 先進11カ国の人口比別国会議員定数

http://masami-kodama.jugem.jp/?eid=2364

その反響については、以下

http://masami-kodama.jugem.jp/?eid=2947

わが国の国会議員の定数は、人口比でみる場合、実に欧州の半分から3分の1程度でしかない。

米国のみが100万人に2名の議員も確保できない異様に僅少である。

しかも、1929年以降、人口が3億を超しても定数の改正さえしない。その結果上院議員は貴族化し、下院は当選年と解散年のわずか2年の任期しかなく、どぶ板で地域利害の擁護に忙殺され、国家的視野を奪われ、結果、代表民主主主義を形骸化させ、あの異様な格差全開社会を生んでいる。同盟国としての米国の重要性とは別の次元のことだ。

英文でも2010年のデータを提示した。Comparative levels of the number of Deputies per million of population

http://masami-kodama.jugem.jp/?eid=3676

表題の英文をヤフーの検索にそのまま入れ込めば、約19,600,000件中のトップに出てくる。

国際的にも注目されているようで何よりである。

 しかるにである。いまだ、デマゴギーというべき国会議員定数過大論を、かつての政党間の「約束」と一つ覚えで、維新も民主も、大衆迎合むき出しで取り上げている。 

まさに、つける薬はないとはこのことだ。
 代表民主制における選挙制度史からみれば、封建遺制、つまり前近代的というべき英米の小選挙区制度にして、民意の半数以上を合法的に殺しつつ、党名に民主を掲げた政党がその強化を意味する比例議員定数の大量削減いう。
 笑止千万である。

国会議員は国民の代表で代表民主主義の要という最も基本を失念し、民主のかつての冗費の仕分け程度に思っている。あれほど選挙で大敗したにもかかわらず。

国民の負担軽減に貢献するなら、議員歳費の2割削減と、政党助成金の半減で十分である。

それが国民に範を垂れ、身を削るということの真の意味だよ。枝野君。江田君。

国民の政治的意思も吸い上げることを、特に比例の議員定数の大幅削減で不可能にする政党は、まさしく反民主党であり、明日はない。


参考ブログ

2012.01.31 Tuesday 比例80削減は、民意の「扼殺」 1-5

衆参の議席は国権の最高機関の機能の保障であり、財政改革の対象ではおよそない

http://masami-kodama.jugem.jp/?eid=3063

http://masami-kodama.jugem.jp/?eid=3064

http://masami-kodama.jugem.jp/?eid=3065

http://masami-kodama.jugem.jp/?eid=3066

http://masami-kodama.jugem.jp/?eid=3067


2012.01.16 Monday 諸悪の根源は小選挙区制度である 1-7 政治学者の選挙制度認識を質す

http://masami-kodama.jugem.jp/?eid=3045

http://masami-kodama.jugem.jp/?eid=3046

http://masami-kodama.jugem.jp/?eid=3047

http://masami-kodama.jugem.jp/?eid=3048

http://masami-kodama.jugem.jp/?eid=3049

http://masami-kodama.jugem.jp/?eid=3050

http://masami-kodama.jugem.jp/?eid=3052


2012.12.18 Tuesday これが小選挙区選挙の実態だ 上下 死票は3730万票、死票率56.0% 虚構の2大政党制

http://masami-kodama.jugem.jp/?eid=3355

http://masami-kodama.jugem.jp/?eid=3356


 


 



| 児玉昌己 | - | 19:19 | comments(0) | trackbacks(0) |
皆既月食の天体ショー それを詠む 海鳴庵児玉
  広がる夜の天空 月は欠けそしてまた満る 見事な皆既月食に深い神秘を感じる

 


 

 


  天空に 月は濁りて そして割れ 科学ありとも 息のむ神秘

                   海鳴庵児玉

| 児玉昌己 | - | 21:50 | comments(0) | trackbacks(0) |
祝ノーベル物理学賞 その歓びを詠む 海鳴庵児玉

物理学界における日本人赤崎勇、天野浩、中村修二3氏の世界的快挙。暗い話題が多いが、日本人として誇らしいこの一報は夕刻のテレビニュース番組の途中テロップで流れた。

 

ノーベルの 受賞のテロップ 誇らしや 深まる秋は 喜びの秋(とき)

                       海鳴庵児玉

参考ブログ                           

2012.10.08 Monday 祝 ノーベル医学生理学賞 山中伸弥教授

http://masami-kodama.jugem.jp/?eid=3297



 

| 児玉昌己 | - | 21:31 | comments(0) | trackbacks(0) |

このページの先頭へ